全身脱毛を行う際に、1回あたりの施術料金とともに重要となってくるのが施術回数です。医療機関やクリニックで行う医療脱毛では、強いパワーのレーザー光を照射し、毛母細胞・毛乳頭を破壊して脱毛を行っていきます。1回あたりの施術料金は高額になり痛みが強く出ますが、施術回数はエステサロンで行う脱毛よりも少なくて済みます。強い痛みが出た場合は、麻酔クリームや抗炎症剤などを痛みや炎症を軽減する薬を処方をしてもらうことも可能です。一方、エステサロンで行う脱毛は、フラッシュ脱毛(光脱毛)です。光を照射し、毛母細胞・毛乳頭を弱らせて脱毛を行っていきます。1回あたりの施術料金は安く痛みも少ないですが、照射する光のパワーが医療脱毛のレーザー光と比較すると弱いため、施術回数は多くなります。
実際の施術回数は、人によって毛量や毛質が違うため一概には言えませんが、一般的には次のようになっています。医療脱毛では、5~8回で満足できるレベルまで脱毛が完了するといわれています。脇、手足、VIOなどのエリアは5回程度、背中や顔などの産毛に近い毛質の部分は8回程度となっています。エステサロンで行う脱毛では、満足できるレベルまで脱毛が完了するのは12~18回程度といわれています。施術回数が違うので、脱毛完了までにかかる年月も異なっており、医療脱毛では約8ヶ月~2年、エステサロンで行う脱毛では約3~4年となっています。トータルの金額は、平均的な脱毛回数で完了すると仮定すると、10~15万円ほど医療脱毛の方が高額になります。